姫路港情報のトップへ戻る |
![]() |
姫路港の概要 | ![]() |
姫路港の位置 | ![]() |
姫路港の施設 | ![]() |
![]() |
姫路港のあゆみ | ![]() |
数字で見る姫路港 | ![]() |
姫路港の旅客船ターミナル | ![]() |
![]() |
姫路港の定期船 | ![]() |
姫路港のイベント・みどころ | ![]() |
港湾関係名簿 | ![]() |
・飾磨埠頭 | ・中島埠頭 | ・客船入港予定情報 | ||||
・姫路港関連トピックス |
姫路港の旅客船ターミナル |
〜 姫路港の客船 〜 |
(姫路港 飾磨港区 飾磨埠頭) |
![]() |
姫路港旅客船ターミナル |
(写真右側後方に飾磨海運株式会社本社ビル) |
平成元年にオープンした姫路港旅客船ターミナルは、大型船も寄港できる不定期便発着のターミナルです。姫路港飾磨港区飾磨埠頭にあり、国内の豪華客船をはじめ、外国客船及び運輸省航海訓練船の帆船「日本丸」「海王丸」など数多くの船が寄港しました。 |
また、総面積1,110uの広々としたターミナルは、各種展示会、パーティー等のイベントホールとしても利用できます。詳細は、ひょうご埠頭株式会社(Tel 079-233-0011)にお問い合わせください。 |
![]() |
平成11年10月、帆船「日本丸」が姫路港飾磨埠頭に寄港 姫路港開港40周年、姫路市政110周年記念事業として、平成11年に帆船「日本丸」が姫路港飾磨埠頭に寄港しました。 総トン数2,570トン、全長約110mのこの優美な船は、日本が世界に誇る大型帆船です。 |
![]() |
姫路港には外航クルーズ客船が毎年寄港しています。 “クリッパーオデッセイ号”は、平成12年に姫路港初の外国客船として入港してから毎年何回も寄港しています。平成17年4月には 大型豪華客船“オイローパ号” がはじめて寄港しました。 |
平成17年2月には、姫路港振興協会、姫路商工会議所、姫路コンベンションビューローが「関西クルーズ振興協議会」に加入し、新たなクルーズ客船誘致に向けての動きを活発化させ、姫路港の活性化に向けたポートセールスを積極的に実施しています。当社も同年4月に同協議会に加入し、姫路港ひいては地域振興に寄与するため情報収集と研究を行なっています。 |
|
|
|||
平成17年4月1日、アジア各地を巡るバハマ船籍の大型豪華客船「オイローパ号」(総トン数約2万8700トン)が姫路港(飾磨港区飾磨埠頭)に初入港しました。 乗客はドイツ人が主で約300人。下船して世界文化遺産の国宝・姫路城観光などを楽しみました。飾磨埠頭に接岸した船上では、関西クルーズ振興協議会に加盟する姫路港振興協会等の主催で歓迎セレモニーが開かれました。 |
![]() |
|
|
||
平成12年5月に姫路港初の外国客船として入港したのがバハマ船籍の「クリッパーオデッセイ号」です。 姫路港開港41年目に入港したこの記念すべき客船は、日本各地を巡るクルーズ船で、初入港以来、毎年何回も姫路港(飾磨港区飾磨埠頭)に寄港しており、総トン数5,218トン、全長約103メートルのその姿はエレガントそのものです。 |
![]() |
|
「姫路港の客船入港予定情報」はこちらでご覧いただけます。 | |||||||||
|
|
▲ このページのトップへ戻る |
|
![]() |
![]() |
総務・労働部 TEL (079) 233-0741 |
E-Mail : postmaster@shikamakaiun.co.jp |